けんぼうは留年生

ノンジャンルで何か書きたくなった時に書く感じ

数学とか技術とか

アニメの一話目をカレンダーに登録してくれるスクリプトを作った話

例によってGoogleAppsScriptです。スプレッドシートはこんな感じ。 新アニメ通知 - Google スプレッドシート それにこんな感じのスクリプトを追加して、main関数をトリガーで每日動かすようにします。 NewAnimeReminder/newAnimeReminder.js at master · kem…

Google Apps ScriptでTwitterのBotを作る話

さて、梅雨が明けそうで中々明けず湿度の厳しい昨今、いかがお過ごしでしょうか。さて、世間では何やら野生動物を乱獲するゲームが大流行しているようで、外に出ると人間の群れを多数観測することが出来ます。なんでもあのゲームを作った会社は任天堂ではな…

CordovaでAndroidアプリを作ろうとする話

Cordovaだよ。HTML5でAndroidからiOSからwindowsアプリとかクロスプラットフォームでアプリ開発出来るすごいやつらしいよ。今日はAndroidアプリを作ろうとしたよ。 とりあえずこのチュートリアルを進めたんだよ。 Apache Cordova Tutorial

Googleの囲碁AIが与えた影響の話

※この記事は生活リズムの崩壊したけんぼーが謎の躁状態の中でまとめた文書であり、情報源の精査や専門的知識を踏まえることなく適当に聞きかじった曖昧な話を元に外野から私見を投げ込んでいるだけのものです。予めご了承ください。 何が起きたか Googleが買…

パスワードを作るやつを作った話

GitHub - kembo/password_generator_kembo: パスワード作るやつ http://kembo-net.github.io/password_generator_kembo/javascript/ 一年くらい前の記事で語った「ハッシュを使ってパスワードを作る」って奴javascriptで作ってGitHubに上げてみた。 GitHubっ…

何よりも大きな話をしよう(無限,超限順序数の話)

僕は何度か色々なところで巨大数の話をしてきたと思うが、今日はちょっと趣向を変えて有限ではなく無限の数の話をしようと思う。「無限」の捉え方は色々あるのだが、今回は以前の記事でちょっとだけ触れた「超限順序数」というものについて語りたいと思う。 …

きっと!きっとやるから!~Kitコマンドの仕様~

Kitコマンドについては昨日書いたのですが、深夜テンションに任せて適当に書いたものだったから内容に不満があったのと、とりあえず意図した動きをするようになった気がするのでもう一度記事として書きなおして投稿します。https://github.com/kembo-net/Kit…

Kitコマンドを作っています。

最近僕は思っています。「恥知らず」になりたいわけではないが、何が恥なのかすら分かっていない場合は(他人の迷惑にならない範囲で)恐れることなくどんどん恥を晒していくべきだと。恥を晒して初めて恥を知るのだと。というわけで僕は今GitHubで恥を晒して…

書き初めを書いた話

人類の歴史は書き初めの歴史と言っても過言ではありません。フランスのショーヴェ洞窟では先史時代の書き初めが発見されており、アルファベットや漢字も象形文字が書き初めの時に簡略化されたものであることが分かっています。運動の第二法則で知られるF=ma…

お家で簡単!Quine(クワイン)の作り方

Quine(クワイン)という物をご存知でしょうか? あるコードを実行すると自身のコードを出力するという不思議なプログラムのことです。 今日は皆さんとこれを作っていきたいと思います。 (料理番組のテーマっぽい音楽を脳内BGMで流しといてください。)

brain f*ckの実行結果を返すTwitterのbotを作りました

brain_fxxk_bot (@brain_fxxk_bot) | Twitterタイトルの通りBrainf*ckのコードを送りつけるとその実行結果の標準出力を返してくれるbotを作りました。使い方とか色々まとめておきます。

Rubyでメソッドの引数の変数名をそのまま同名のインスタンス変数に代入したい

インスタンスを生成する時に引数が多くなることはぼちぼちあると思う。 んで、その引数を受け取るローカル変数の名前と代入したいインスタンス変数の名前が同じなこともよくあることだと思う。 でも、それをこんな風に書くのは何とも面倒。 class Hoge def h…

今日から毎日brainをf*ckしよう

※脳姦の話ではありません。brainf*ckってのはプログラミング言語の名前です。所謂「難解プログラミング言語」と呼ばれるプログラミング言語の一種で「コンパイルが楽な言語」として開発されたらしいです。その代わり「分かりやすさ」という部分はバッサリ切…

【メモ】screenコマンド

screenコマンドというものがあってだな、仮想画面を作ってその上で作業できるんだ。仮想画面はshellを終了させても裏で動き続けていていつでもどこでも以前作った仮想画面に戻れる。作業している机の上をそのままの状態で4次元ポケットにしまえて、そのまま…